ビタミン・ミネラル

鉄(Fe)の栄養学|欠乏症や過剰症について

鉄(Fe)について

赤血球のヘモグロビンや、筋肉のミオグロビンの構成成分として、酸素の運搬や保持に関与する栄養素。また、シトクロムやカタラーゼなどの酵素の構成成分にもなっています。

鉄の要求量が高いときは吸収率が高く、低いときは吸収率も低くなるのが特徴です。

鉄(Fe)の欠乏症

貧血

スポンサーリンク

鉄(Fe)の過剰症

血色素症(ヘモクロマトーシス)

ABOUT ME
髙橋菜里(管理栄養士・食養家)
しょくすり運営者。食が豊かになれば人が豊かになる、人が豊かになれば社会が豊かになるを信念に、食からはじめる健康管理(=予防食学)を発信しています。「大切なひと・もの・ことを健康にするお手伝い」を仕事としており、サイト管理運用をはじめ、商品やレシピの開発、食と健康講座、講演、電子書籍、コラムの執筆など幅広く活動中。著書に「がんばらないおせち」
関連記事