ビタミン・ミネラル

カリウムの栄養|カリウムの働きや多く含まれている食品、欠乏症などについて

果物

カリウム(K)の働き

カリウムは食物を通じて口から摂取すると、主に小腸で吸収され、腎臓から排泄されます。糞、回腸や結腸、汗によっても少量排泄されます。

 

カリウムの働きは、

  • 細胞内の浸透圧の維持
  • 細胞内の酸塩基平衡の調節
  • 筋肉の伸縮
  • 糖質代謝

など重要な役割を担っています。

 

カリウム(K)の欠乏症

  • 高血圧
  • 脱力感
  • 食欲不振
  • 吐き気
  • 無関心
  • 不安感
  • 不整脈
  • 心停止

 

スポンサーリンク

カリウム(K)が多く含まれている食材

  • 海藻類
  • 豆類
  • いも類
  • 穀類
  • 肉類
  • 魚介類
  • 野菜
  • 果物
ABOUT ME
髙橋菜里(管理栄養士・食養家)
しょくすり運営者。食が豊かになれば人が豊かになる、人が豊かになれば社会が豊かになるを信念に、食からはじめる健康管理(=予防食学)を発信しています。「大切なひと・もの・ことを健康にするお手伝い」を仕事としており、サイト管理運用をはじめ、商品やレシピの開発、食と健康講座、講演、電子書籍、コラムの執筆など幅広く活動中。著書に「がんばらないおせち」