今日ご紹介するのは、南瓜の煮付け。
フライパンでつくったほうが煮崩れのリスクが減って、おいしくつくれますよ。
新型コロナウイルス感染症対策には、どんな食事がいいの?
新型コロナウイルス感染症の対策をする上で、どんな食事を摂ったらいいのか?とよく聞かれます。一言でいえば、「免疫力を高める食事」と摂ってくださいとお伝えしています。
免疫力を高める食事といわれても、ピンとこないかもしれません。人間の免疫の6〜7割は腸が担っているんですね。つまり、免疫力を高める食事とは、言い換えれば、腸内環境を整える食事を指します。
栄養素でいえば、食物繊維、糖質、たんぱく質、ビタミンC、ビタミンE、それから発酵食品に多く含まれている善玉菌ですね。これらを多く含む食事を摂っていただきたいと思っています。
別に栄養素をいちいち覚える必要はありません。
私がこれからあげていくレシピの中で、「あ。これならつくれそう!」「これ食べてみようかな?」と、日常の食生活に少しとり入れていただけるだけでOKです。
一番大事なのは、たのしく食べること。
だから、私は管理栄養士でありながら、凝ったレシピはたまにしか作っていません。家庭の主婦たちが無理なく準備し実践してもらえなければ、レシピをつくっても意味がないからです。
日常に少しだけ栄養をプラスして、健康的な生活を後押しできたらうれしいです。
なんで、南瓜の煮付けがいいのか?
なんで南瓜の煮付けがいいのか?についてお話していきたいと思います。
「南瓜」には、免疫機能を助けるビタミンたっぷり
南瓜には、免疫機能を高めるβーカロテンが豊富に含まれています。他にも、免疫機能を助けるビタミンCや、血行促進をうながすビタミンEを多く含んでいます。
新型コロナウイルス感染症対策レシピ「南瓜の煮付け」のつくり方
材料(2人分)
- 南瓜 1/4個
-
酒 大さじ1
-
みりん 大さじ1
-
醤油 大さじ1
-
水 適量
つくり方
- かぼちゃは、皮をところどころこそぎ、食べやすい大きさに切ります。※ところどころこそぐことで、煮汁が染みやすく、煮崩れにくくなります。
- フライパンにかぼちゃを皮を下にして並べ、水をかぼちゃが浸るすれすれにいれます。
- そこに、酒、みりん、醤油を入れて強火にかけます。鍋の周りからふつふつと沸いたら、弱めの中火にします。
- 落とし蓋をして、7〜8分煮付けます。器に盛り付けてできあがりです。
(1)皮を下にしてフライパンで煮ること
(2)煮汁はかぼちゃが浸るすれすれ
(3)弱めの中火で落とし蓋をする!
これでおいしくつくれます。
よかったらおうちで試してみてください♪